MEMBER

Vo. DAISHI
大学を出ていないにも関わらず。ニュースで話題が出たり(いろんな意味でw)や某アニメの舞台となった理化学研究所の現役テクニカルサイエンティストとして、世界的学術誌(Nature, Nature Materials, その他多数)などに名を連ねるアカデミアの異端児となる・・・にはなれたが、しかし天性の音楽的才能には恵まれなかった。そこでボーカリストとして基礎からしっかり学び直し、声帯コントロール技術を身に着け始める。オリジナル曲を作成し様々な方々に助けてもらって個人的には素晴らしい楽曲となったと思っているが、ボーカルがまだまだ貧弱だなと日々精進の毎日を送る。尚、髪色は白色にキャラクターTシャツを着て研究所への出勤スタイルが定着している。

Gt. SHIRAUO
妄想天威でギターを担当している心優しいギタリスト。しかしメンタル値が弱なのは、優しい性格ゆえか。ライブの日に限らず夜勤明けでそのままスタジオ集合が多いゆえ、へろへろになっている姿ばかりよく見かけているので、それが標準なのではと最近思い至っている。

Gt. YUSUKE
多分、我々の中で一番音楽のキャリアがある方である。正直我々のグループに加わってくれてて良いのだろうかと、大分プレッシャーを感じるのではあるが、我々の考えに賛同してくれ、また良きアドバイスを頂け、非常に心強い限りである。

Vn. K NAGASAWA
(一時離脱中)
理研の音楽知人より紹介を受けお誘いした、ダンディなバイオリニスト。リアルダンディとはこの方のようなことなのかと痛感。若手にちょいちょいイジられるらしい(笑)

Vn. M KANEKO
(サポート)
理研のテクスタ仲間であった方より紹介を受けお誘いした、イケメンバイオリニスト。身体の動きがある演奏をするので、ライブパフォーマンスに期待。

Vn. 兼Ba. AKIKO
お子様がまだ小さいにも関わらず加入頂けたバイオリニスト。更にベースも演奏できるらしい。それと旦那様も音楽プレイヤーであるそうで、がしかしお互いに子供の対応をフォローし合って夫婦共にうまく音楽の時間を作っている尊敬できる方である。防音室の検討を保留している私と違い、ご自宅に立派な防音室も完備している。凄い・・・というか羨ましい(´;ω;`)

Vc. K NISHIMURA
理研の研究員より紹介を受けお誘いした、チェリスト。親御さんのどちらかが音楽をしていたそうだが、音楽で食っていくのは止めておけといった、音楽世界の厳しさを知るゆえのセリフを言われたらしく、現在は博士号取得のため切磋琢磨中である。

Ba. 兼Dr. ATSUSHI
東大卒のベーシスト件ドラマー。頭が良くて楽器演奏できて仕事も凄くて・・・リアルエリートとはこういうことかとじぇらるしかない(笑)更に人当りも良い人格者である。

Pf. 兼Vc EMIKO
元中学校の音楽の先生。譜面があれば大概弾ける頼もしい方。『茜色の誓い』のピアノパートを一から作ってもらったが、かたり良い感じだったので、色々お願いしようと思っている。

Ba. SYAKE
SHIRAUOの知人のベーシストを連れてきてもらった。結構えげつないベースラインもそつなく弾ける頼りになる方である。